2009年04月30日
今日の一枚
いやぁ~、久しぶりの更新です。
Allstar Classicが近いので練習に次ぐ練習で更新できませんでした。
(そんなわけない!)
Ken'sのホームページの「今日の一枚」を見て、思い出しましたが、
ワタクシ、町のヨーヨー大会チャンピオンでした。
当時、コカコーラさん主催で世界チャンピオンが来ると
町の大会を行なっていたんですね。
「犬の散歩」やら「ブランコ」やら世界チャンピオン
(と言われている怪しい外人)の前で、
堂々と披露してました。
まだ、小学校4年生ぐらいだった事もあり、
物怖じしないっていうか、怖い物しらずというか。
世界チャンピオンが英語で「ユー ○○○○ ベリーグッド!」と言っていた。
「you」と「very good」しか聞き取れなかった。
たぶん、今でも聞き取れないと思う・・・。
大会に優勝すると賞品がチャンピオンキャップとチャンピオンピンバッジ、
そして何よりうれしいのが、ゴールドに輝くチャンピオンヨーヨー(非売品)でした。
実はボク、第2回大会優勝で、第1回大会は親友のマー坊。
当時はいつも2人でいたので、同じ町に2つしかないヨーヨーを
親友同士で持ち歩き、自慢げにしてましたっけ。
あのヨーヨーどこいったのかな?
探せば、たぶん家のどこかにあると思うけど・・・・。
プレミアついてるかな?
売ったらいくらになるのかな?
イカンイカン、良からぬよこしまな考えが・・・。
思い出の品は大切にとっておこっと。
懐かしさいっぱいのひと時でした。
Allstar Classicが近いので練習に次ぐ練習で更新できませんでした。
(そんなわけない!)
Ken'sのホームページの「今日の一枚」を見て、思い出しましたが、
ワタクシ、町のヨーヨー大会チャンピオンでした。
当時、コカコーラさん主催で世界チャンピオンが来ると
町の大会を行なっていたんですね。
「犬の散歩」やら「ブランコ」やら世界チャンピオン
(と言われている怪しい外人)の前で、
堂々と披露してました。
まだ、小学校4年生ぐらいだった事もあり、
物怖じしないっていうか、怖い物しらずというか。
世界チャンピオンが英語で「ユー ○○○○ ベリーグッド!」と言っていた。
「you」と「very good」しか聞き取れなかった。
たぶん、今でも聞き取れないと思う・・・。
大会に優勝すると賞品がチャンピオンキャップとチャンピオンピンバッジ、
そして何よりうれしいのが、ゴールドに輝くチャンピオンヨーヨー(非売品)でした。
実はボク、第2回大会優勝で、第1回大会は親友のマー坊。
当時はいつも2人でいたので、同じ町に2つしかないヨーヨーを
親友同士で持ち歩き、自慢げにしてましたっけ。
あのヨーヨーどこいったのかな?
探せば、たぶん家のどこかにあると思うけど・・・・。
プレミアついてるかな?
売ったらいくらになるのかな?
イカンイカン、良からぬよこしまな考えが・・・。
思い出の品は大切にとっておこっと。
懐かしさいっぱいのひと時でした。
投稿者 ドスコイマン 13:52 | コメント(0)| トラックバック(0)
コメント
この記事へのコメントはありません。